2018年07月19日
真夏のあいつ
狂喜乱舞のバチ抜けシーズンも彼方へ去り、仕事終わりにハーフパンツに履き替えてポイントに向かう日々です。何せ暑いですもんね。
この時期は色んなルアーを試すのが楽しいんですが、下級戦士の私はなかなか数を出せないのも事実。
シンキングペンシルを流れに乗せて送り込んで、ここぞ!というポイントで動かす…というネット知識そのまんまでいきなりヒット。

豪快に水面で暴れたから本命かと思ったんですが…
気を取り直してルアーサイズをアップ、パンチライン80の「ボラ」カラーでまたヒット

ええ…共食いじゃん…
それともそんなにカラーは関係ないの?
モアザンボランジーノ炸裂の夜でした。
引きは強いし釣れればなんだって嬉しいんですけどねwww
この時期は色んなルアーを試すのが楽しいんですが、下級戦士の私はなかなか数を出せないのも事実。
シンキングペンシルを流れに乗せて送り込んで、ここぞ!というポイントで動かす…というネット知識そのまんまでいきなりヒット。

豪快に水面で暴れたから本命かと思ったんですが…
気を取り直してルアーサイズをアップ、パンチライン80の「ボラ」カラーでまたヒット

ええ…共食いじゃん…
それともそんなにカラーは関係ないの?
モアザンボランジーノ炸裂の夜でした。
引きは強いし釣れればなんだって嬉しいんですけどねwww
Posted by 萩 at
21:24
Comments(0)
2018年07月09日
18イグジスト
ショップに行く度頑張って我慢したのに、物欲には勝てなかった…

驚きの軽さ、まずはそれ。店員さんから袋を受け取ったとき「コレ中身入ってるの?」って感じるレベルでした。セルテート3012を使い続けてたってのもあるんでしょーけどねw
あと同サイズの旧モデルと比べるとスプールが小径、おかげか飛距離伸びました。

遠くで掛けたから楽しかった…

ガルバスリム、いいルアー!

どこぞのどなたか、イグジストはステラと違ってシャフトがカム式だからあり得ない、ステラ一択くらいの事書いてました。どっちもメーカーのフラッグシップ、それこそ好みで選んでいいと私は思います。どちらかをこき下ろすような事ではなく、好きな道具で好きなように楽しいことすればいいんじゃないですかね。
大人の事情でそういう風に書かなきゃいけなかったのかもしれませんけど。

驚きの軽さ、まずはそれ。店員さんから袋を受け取ったとき「コレ中身入ってるの?」って感じるレベルでした。セルテート3012を使い続けてたってのもあるんでしょーけどねw
あと同サイズの旧モデルと比べるとスプールが小径、おかげか飛距離伸びました。

遠くで掛けたから楽しかった…

ガルバスリム、いいルアー!

どこぞのどなたか、イグジストはステラと違ってシャフトがカム式だからあり得ない、ステラ一択くらいの事書いてました。どっちもメーカーのフラッグシップ、それこそ好みで選んでいいと私は思います。どちらかをこき下ろすような事ではなく、好きな道具で好きなように楽しいことすればいいんじゃないですかね。
大人の事情でそういう風に書かなきゃいけなかったのかもしれませんけど。
Posted by 萩 at
00:23
Comments(0)
2018年06月05日
新規開拓
いつも仕事帰りに特定の場所しか行かないので、今日はポイントの新規開拓に挑戦しました。
といっても目指すポイントの道中に遊歩道の入り口があったので降りてみたってだけですが(^_^;)

おお!いた!

やっぱり仕事帰りのナイトゲームは楽しい!

スペシャルゲストもお迎えして、今日は納竿といたします。
といっても目指すポイントの道中に遊歩道の入り口があったので降りてみたってだけですが(^_^;)

おお!いた!

やっぱり仕事帰りのナイトゲームは楽しい!

スペシャルゲストもお迎えして、今日は納竿といたします。
Posted by 萩 at
22:30
Comments(0)
2018年06月04日
ひと段落
バチ抜けもだいぶ大人しくなってきたようで、最近は満潮直前~潮止まりまでの短い時間が時合いみたいです。
あ、私個人の感想です(笑)

なかなかヒットに持ち込めなくて、ようやくワンダーで一本獲れました。
ラーメン食べて帰ろう!
あ、私個人の感想です(笑)

なかなかヒットに持ち込めなくて、ようやくワンダーで一本獲れました。
ラーメン食べて帰ろう!
Posted by 萩 at
22:24
Comments(0)
2018年05月26日
大苦戦ナイトゲーム
今日は(昨夜からですけど)いつものポイントに着くのが遅くて、干潮からの上げを何となく狙える状態でした。引き波を立てて何か泳いでいたので、とりあえず大好きアルデンテを投げて

気持ちいいアタリでナイスファイトでした。大きくないけど!w
気づけば日付も変わり、満潮に近づくにつれ辺り一面小バチだらけ、そこいらでドッカンドッカンボイルが始まりました。私を含めて他アングラーも大興奮、投げまくります。
が、全くヒットしない…
誰にも何にも反応なし、持っていたルアーはほぼ全てローテーションしました。でも誰にもヒットしない…
これは悪名高い難しいボイルってやつか…げんなりしながらバッグを漁って見つけたのは、先日買って開封していなかったテイルスラップ。これがハマってくれました。

バチ食ってる状況でしたけど、結構な早巻きで連続ヒット

試しにワンダー60に変えて、こちらも結構な早巻きでまたまたヒット!でもコノシロでした。
ボイルしまくってても釣れないときの引き出しをもっと増やしたいですねー(^q^)

気持ちいいアタリでナイスファイトでした。大きくないけど!w
気づけば日付も変わり、満潮に近づくにつれ辺り一面小バチだらけ、そこいらでドッカンドッカンボイルが始まりました。私を含めて他アングラーも大興奮、投げまくります。
が、全くヒットしない…
誰にも何にも反応なし、持っていたルアーはほぼ全てローテーションしました。でも誰にもヒットしない…
これは悪名高い難しいボイルってやつか…げんなりしながらバッグを漁って見つけたのは、先日買って開封していなかったテイルスラップ。これがハマってくれました。

バチ食ってる状況でしたけど、結構な早巻きで連続ヒット

試しにワンダー60に変えて、こちらも結構な早巻きでまたまたヒット!でもコノシロでした。
ボイルしまくってても釣れないときの引き出しをもっと増やしたいですねー(^q^)
Posted by 萩 at
03:50
Comments(0)
2018年05月22日
ひんやり小潮
今日の夜は暑さもひとやすみ、上着が必要な気温でした

始めて早々お気に入りのアルデンテを手摺にぶつけてぶち壊し、とりあえず同じ色のスライを投げたらゴイッとアタリました

ピンクのアルデンテでチーバスもヒット
小潮でも時合いを逃さなければ何とかなりますね!

始めて早々お気に入りのアルデンテを手摺にぶつけてぶち壊し、とりあえず同じ色のスライを投げたらゴイッとアタリました

ピンクのアルデンテでチーバスもヒット
小潮でも時合いを逃さなければ何とかなりますね!
Posted by 萩 at
23:59
Comments(0)
2018年05月21日
バババチパパパターン
ここ最近はなんのドラマチックな展開もなく、時合いが来るとポコポコっと

釣れる

釣れる…

ナイスサイズが釣りたい…なんて言わない!
今はこの季節を楽しみたいと思いますw

釣れる

釣れる…

ナイスサイズが釣りたい…なんて言わない!
今はこの季節を楽しみたいと思いますw
Posted by 萩 at
23:42
Comments(0)
2018年05月20日
初めて見た魚
イグジスト…イグジストが欲しい…
邪念にまみれてても、この時期は釣れるから嬉しいです

まあライズがちょくちょく出てる中、アルデンテ95で弾かれまくってようやく一匹でしたけど(^q^)

この魚は何だろう…最初ボラかと思ったんですが。ルアーはスライでした。
邪念にまみれてても、この時期は釣れるから嬉しいです

まあライズがちょくちょく出てる中、アルデンテ95で弾かれまくってようやく一匹でしたけど(^q^)

この魚は何だろう…最初ボラかと思ったんですが。ルアーはスライでした。
Posted by 萩 at
09:53
Comments(0)
2018年05月19日
釣り溜め!
18イグジストが欲しい
でも今のセルテート(旧)で不満はないしなぁ…
道具は一流、腕は三流の下級戦士の私でもこの時期はシーバスが優しい!

ずっとバチ抜けしてればいいのに…

このサイズばっかり釣って、気をよくしてさあ帰るかとリール見たらラインがゆるゆる
遠投して糸更け取ろう!とパンチラインスリム付けてフル遠投。ジグ並みの飛距離でキモティー
着水から二巻き位で上がる水柱

最後にいい思いできました。
苦手な真夏に備えて、今のうちに釣れるだけ釣っておこうw
でもイグジストってドラグ音素敵ですよね

72,000+税、か…
でも今のセルテート(旧)で不満はないしなぁ…
道具は一流、腕は三流の下級戦士の私でもこの時期はシーバスが優しい!

ずっとバチ抜けしてればいいのに…

このサイズばっかり釣って、気をよくしてさあ帰るかとリール見たらラインがゆるゆる
遠投して糸更け取ろう!とパンチラインスリム付けてフル遠投。ジグ並みの飛距離でキモティー
着水から二巻き位で上がる水柱

最後にいい思いできました。
苦手な真夏に備えて、今のうちに釣れるだけ釣っておこうw
でもイグジストってドラグ音素敵ですよね

72,000+税、か…
Posted by 萩 at
07:50
Comments(0)
2018年05月17日
仕事帰り釣行
東京湾奥、暑くもなく寒くもなく釣りやすい日が続いています。ナイトゲームに限り。

最近のお気に入りはワンダー60!
アルデンテ95で弾かれまくるときによく使います。
フックがちょっと弱いのはご愛敬。

クロダイも釣れる!

…壊されちゃったですけどw

最近のお気に入りはワンダー60!
アルデンテ95で弾かれまくるときによく使います。
フックがちょっと弱いのはご愛敬。

クロダイも釣れる!

…壊されちゃったですけどw
Posted by 萩 at
08:56
Comments(0)
2018年05月03日
湾奥バチ抜け

ここ何日か、潮目にカモメが刺さったりライズが出ていたりで、バチが抜けてると思いちょっと出撃してきました。
アルデンテ95で何とか2匹だけ釣れたんですが、横でワンダー60を投げていたおにーさんはワンキャストワンヒット…
お話を聞いたら、まだ大バチ見えないからマイクロベイトのイメージ+ソリッドティップで掛けまくると言ってました。凄いなー…
Posted by 萩 at
12:35
Comments(0)
2017年08月29日
最近の
釣果はポツポツと…
初夏の爆釣で掴んだかな?って一瞬思っちゃったんですけど、何のことはないただのバチパターンで釣れてただけ、だったようです(笑)
真夏の釣りは難しいですね…

赤潮が続いてるときは全く釣れずに心折れかけましたけど、最近はちょくちょく釣れてます。一回に一匹釣れれば良いほうですけど(^_^;)
秋の荒食いシーズンに期待を込めて、仕事頑張ろう!
初夏の爆釣で掴んだかな?って一瞬思っちゃったんですけど、何のことはないただのバチパターンで釣れてただけ、だったようです(笑)
真夏の釣りは難しいですね…

赤潮が続いてるときは全く釣れずに心折れかけましたけど、最近はちょくちょく釣れてます。一回に一匹釣れれば良いほうですけど(^_^;)
秋の荒食いシーズンに期待を込めて、仕事頑張ろう!
Posted by 萩 at
17:07
Comments(0)
2017年06月15日
掴んだ?
東京に暮らして一年、なかなかシーバスくんに出会えなかったのですが…

急に釣れるように

時期か!時期のおかげなのか!

うーん、あとは場所がツボにはまったのかな??
いずれにせよ、釣れると心から嬉しいものですね!

急に釣れるように

時期か!時期のおかげなのか!

うーん、あとは場所がツボにはまったのかな??
いずれにせよ、釣れると心から嬉しいものですね!
Posted by 萩 at
22:42
Comments(0)
2017年05月06日
日本海青物ふたたび
東京に異動して早一年、シーバスにはとんと出会えないので日本海にやってきました。


(私は)あまり釣れませんでしたけど、もう少しシーズンは続きそうなのでまた来たいと思いましたね!
あと今年こそは隅田川でシーバスをキャッチしたい…


(私は)あまり釣れませんでしたけど、もう少しシーズンは続きそうなのでまた来たいと思いましたね!
あと今年こそは隅田川でシーバスをキャッチしたい…
Posted by 萩 at
08:44
Comments(0)
2016年07月06日
うっそーん
東京湾奥デビューから早数ヶ月。
その間暇を見つけては出撃してるんですが

こんなのとか

こんなのとかで
チーバスを無闇やたらに痛め付けてしまってごめんなさい
そんなこんなで業が深くなったのか、ついにバチが当たったようです。

キャストしたらラブラックスAGSが継ぎ目からバキッ
しかも同時にPEも高切れして、バーティス97と一緒に隅田川にダイブしていきました…
とりあえず保証+免責で直すとして、当面の釣りはどうするか…
うーん、夏のボーナス…

どーん。
モアザンブランジーノ87ML o3
どう考えたって自分には早かろうに…
でもこれめっちゃ投げやすいです。ショートグリップって湾奥だとここまで扱いやすいのか!
まぁ今まで(ほぼ)11f使ってたから余計そう感じるのかも知れませんけどね。
インプレは…釣れたら書きたいですね!(笑)
その間暇を見つけては出撃してるんですが

こんなのとか

こんなのとかで
チーバスを無闇やたらに痛め付けてしまってごめんなさい
そんなこんなで業が深くなったのか、ついにバチが当たったようです。

キャストしたらラブラックスAGSが継ぎ目からバキッ
しかも同時にPEも高切れして、バーティス97と一緒に隅田川にダイブしていきました…
とりあえず保証+免責で直すとして、当面の釣りはどうするか…
うーん、夏のボーナス…

どーん。
モアザンブランジーノ87ML o3
どう考えたって自分には早かろうに…
でもこれめっちゃ投げやすいです。ショートグリップって湾奥だとここまで扱いやすいのか!
まぁ今まで(ほぼ)11f使ってたから余計そう感じるのかも知れませんけどね。
インプレは…釣れたら書きたいですね!(笑)
Posted by 萩 at
21:18
Comments(0)
2016年05月26日
太平洋デビュー
転勤から2ヶ月、ようやくデビューしました。

河川だけどね!

スカイツリーや…東京は明るいですね。
いかにも釣れそうなポジション!

釣れました!君じゃない!
今回は一時間だけでしたけど、土曜は海まで出る予定!今から楽しみです。

河川だけどね!

スカイツリーや…東京は明るいですね。
いかにも釣れそうなポジション!

釣れました!君じゃない!
今回は一時間だけでしたけど、土曜は海まで出る予定!今から楽しみです。
Posted by 萩 at
19:53
Comments(0)
2016年03月27日
まさかの
人事異動により、春から都民になることになりました…(笑)
社宅は葛飾区、中川の近く!これはシーバス熱を上げろというお告げに違いないですね!
とりあえず今からちょっと楽しみです(笑)
社宅は葛飾区、中川の近く!これはシーバス熱を上げろというお告げに違いないですね!
とりあえず今からちょっと楽しみです(笑)
Posted by 萩 at
18:58
Comments(0)
2016年02月26日
あけまして
おめでとうございます。もうすぐ3月ですけどね。
釣りには行ってるけれど、ネタにできるような魚にも出会わず、ハタハタパターンも『???』って感じで…
DAIWAからNEWセルテートでましたね!コレは欲しい!
従来は3012までしか設定が無かったので、それより上の番手になるとキャタリナかセレブなソルティガで悩むしか無かったので、6月に追加されるというHDモデルが自分は楽しみです。
夏のボーナス!はやくきてくれ!
…そろそろ魚の写真を載せたい…
釣りには行ってるけれど、ネタにできるような魚にも出会わず、ハタハタパターンも『???』って感じで…
DAIWAからNEWセルテートでましたね!コレは欲しい!
従来は3012までしか設定が無かったので、それより上の番手になるとキャタリナかセレブなソルティガで悩むしか無かったので、6月に追加されるというHDモデルが自分は楽しみです。
夏のボーナス!はやくきてくれ!
…そろそろ魚の写真を載せたい…
Posted by 萩 at
15:38
Comments(0)
2015年11月03日
リベンジ&ポイント開拓
前回のリベンジ、早速行って来ました。
雨と西風、所によっては雷注意報と、休日アングラーの心を真っ向から折りにくる日本海。
早くも負けそう。
こんな天気だ、釣り人も少ないんじゃない?
そんな考えは甘かった! 某メジャーサーフは5メートル感覚で人がぎっしり、さすが文化の日。
どこか、どこか入れるところ…あ、あそこ誰もいない

目の前にがっつり波消ブロックが沈んでるところからショアジギやる人なんているわけないじゃないですか。私以外は。
早速アフターバーナーがひとつ漁礁に。もうあんなとこ立たない!
メジャーなポイントは人人人&強烈な西風。
休憩するつもりで立ち寄った道の駅で、正面の海水浴場が…貸し切りじゃないか!

皆さんの好奇の視線を背中に受けながら思います。
こんな遠浅なところに青物なんか…

居ました(・З・)
オフシーズンの海水浴場、ここはアツいぞ。
また来よう。

もうすぐ冬ですね。イナダはまだかなー…
雨と西風、所によっては雷注意報と、休日アングラーの心を真っ向から折りにくる日本海。
早くも負けそう。
こんな天気だ、釣り人も少ないんじゃない?
そんな考えは甘かった! 某メジャーサーフは5メートル感覚で人がぎっしり、さすが文化の日。
どこか、どこか入れるところ…あ、あそこ誰もいない

目の前にがっつり波消ブロックが沈んでるところからショアジギやる人なんているわけないじゃないですか。私以外は。
早速アフターバーナーがひとつ漁礁に。もうあんなとこ立たない!
メジャーなポイントは人人人&強烈な西風。
休憩するつもりで立ち寄った道の駅で、正面の海水浴場が…貸し切りじゃないか!

皆さんの好奇の視線を背中に受けながら思います。
こんな遠浅なところに青物なんか…

居ました(・З・)
オフシーズンの海水浴場、ここはアツいぞ。
また来よう。

もうすぐ冬ですね。イナダはまだかなー…
Posted by 萩 at
19:52
Comments(0)
2015年11月02日
平常運転、異常なし
青物はまだかなー、と思うこと数週間。
サワラ(サゴシ)の釣果情報はよく耳に入ってきますが、イナダはまだ来てくれないようです。
イナダが釣れないなら、シーバスを狙えば良いじゃない!
糸魚川は波風ともに荒れる予報だったので、富山湾を目指してロングドライブしてきました。
片道三時間ちょっと。私のところからだと、岐阜県を経由しないと行けないのが辛いところ…

釣りに行くまでのドライブが楽しいのかもしれません(笑)
夜の道の駅、それだけで心が踊ります。

某河口に到着。
ベタ凪ぎ!無風! 釣れそうな雰囲気がすごいぞー!
40回くらいペンシル投げ倒しましたけど、ベイトが逃げただけでした。
止せば良いのに高速に乗り、ダメ元で糸魚川へ。

釣りになりそうな写真ですけど、西からの暴風で諦めました…

雨上がりの虹も見られたし、満足!
完 全 試 合 。
リベンジはいつ行こうかな…
サワラ(サゴシ)の釣果情報はよく耳に入ってきますが、イナダはまだ来てくれないようです。
イナダが釣れないなら、シーバスを狙えば良いじゃない!
糸魚川は波風ともに荒れる予報だったので、富山湾を目指してロングドライブしてきました。
片道三時間ちょっと。私のところからだと、岐阜県を経由しないと行けないのが辛いところ…

釣りに行くまでのドライブが楽しいのかもしれません(笑)
夜の道の駅、それだけで心が踊ります。

某河口に到着。
ベタ凪ぎ!無風! 釣れそうな雰囲気がすごいぞー!
40回くらいペンシル投げ倒しましたけど、ベイトが逃げただけでした。
止せば良いのに高速に乗り、ダメ元で糸魚川へ。

釣りになりそうな写真ですけど、西からの暴風で諦めました…

雨上がりの虹も見られたし、満足!
完 全 試 合 。
リベンジはいつ行こうかな…
Posted by 萩 at
01:19
Comments(0)