2014年05月19日
半年ぶりに
たくさん釣れた感じです。
先週の惨敗から導きだした答え、それは場所が悪い!きっと(笑)
いつもの砂浜から上越方面に数キロ、浜が変われば潮通しも変わるはず…
初めての浜、反応は上々!

朝イチ、メタルジグが好調でしたね。
腕が疲れたのでミノーにチェンジして

サイズは小さいけど、青物はいい引きですね!
陽が高くなってきたので、友人とまた移動。有名な某河口へ向かいました。
最近まったく忘れがちですが、メインターゲットはシーバスでした(笑)
月初には91センチが上がったらしく、時間帯はさておき期待感は高まります。
とりあえず…でTDソルトペンシルを遠投。
いろいろ考えながら動かしていると、なんぞルアーの後ろが騒がしい?長めのダイブっぽい操作からドッグウォークに切り替えた瞬間、下からどーん!

トップで釣れると楽しさ倍増ですね!
このあとも40から60センチ前後の青物が、メタルジグ→シンキングペンシル→ミノーと良く釣れてくれました。
ひっじょーに美味しそうなのも中には居ましたが、クーラーを忘れてしまってオールリリース。勿体ない…
群れがいたのか、飽きずにアタリが続きます。暗くなるまでやりたかったんですが、キャストしたときにラインが「モサッ」と出てしまって終了…
13セルテートを使いだして初めてのライントラブル。ABS-Ⅱも、ある程度はテンション掛けて巻いていないと効果半減?
原因は私のインチキ高速ドッグウォークかな…糸フケ作らないと上手くダートさせられなくて(笑)
次回はいつかな…そろそろ鹿島槍ガーデン行きたい!
タックル
ロッド:ディアルーナ906M
リール:セルテート2510 PE-H
ライン:PE1.5号、リーダー フロロ20lb
…あ、シーバス忘れてた。えーと、引き続き真面目に、めげずに狙っていきたいと思います(笑)
先週の惨敗から導きだした答え、それは場所が悪い!きっと(笑)
いつもの砂浜から上越方面に数キロ、浜が変われば潮通しも変わるはず…
初めての浜、反応は上々!

朝イチ、メタルジグが好調でしたね。
腕が疲れたのでミノーにチェンジして

サイズは小さいけど、青物はいい引きですね!
陽が高くなってきたので、友人とまた移動。有名な某河口へ向かいました。
最近まったく忘れがちですが、メインターゲットはシーバスでした(笑)
月初には91センチが上がったらしく、時間帯はさておき期待感は高まります。
とりあえず…でTDソルトペンシルを遠投。
いろいろ考えながら動かしていると、なんぞルアーの後ろが騒がしい?長めのダイブっぽい操作からドッグウォークに切り替えた瞬間、下からどーん!

トップで釣れると楽しさ倍増ですね!
このあとも40から60センチ前後の青物が、メタルジグ→シンキングペンシル→ミノーと良く釣れてくれました。
ひっじょーに美味しそうなのも中には居ましたが、クーラーを忘れてしまってオールリリース。勿体ない…
群れがいたのか、飽きずにアタリが続きます。暗くなるまでやりたかったんですが、キャストしたときにラインが「モサッ」と出てしまって終了…
13セルテートを使いだして初めてのライントラブル。ABS-Ⅱも、ある程度はテンション掛けて巻いていないと効果半減?
原因は私のインチキ高速ドッグウォークかな…糸フケ作らないと上手くダートさせられなくて(笑)
次回はいつかな…そろそろ鹿島槍ガーデン行きたい!
タックル
ロッド:ディアルーナ906M
リール:セルテート2510 PE-H
ライン:PE1.5号、リーダー フロロ20lb
…あ、シーバス忘れてた。えーと、引き続き真面目に、めげずに狙っていきたいと思います(笑)
Posted by 萩 at
04:07
│Comments(4)